FF11ってもう20年…
2024年9月20日
ゲーム
20年弱前にドハマリしたオンラインゲームの「Final Fantasy 11」がまだサービスを継続しています。
メンバーの方にちょうどその時お子さんが生まれたんですが、その子がそろそろ成人、という時の残酷さが出るゲームです。
試しに再開したら、苦行の塊だった、今思えばなんでこんな大変なゲームやってたんだろう、ってゲームがびっくりするほど遊びやすくなってました。
てなわけでここ一月ほど遊んでます。ここからはゲーム内の話。
エスカジ・タはレベル上げにいいんだけど画面が灰色一色で気が滅入るので、古き良き時代の狩場でレベル上げしてます。
■基本的なレベル上げ
Lv1~15:
三国周辺で適当に、経験値アップ指輪ですぐレベルが上がるので特に無し。
Lv15~25:
コロロカのGoV。クフィムに行くよりここで粘った方が個人的に楽、ページ4でアルテパ側に行くのもアリ。
Lv25~30:
グロウベルグ[s]の入り口のミミズ。戦績テレポで北グスタに飛んでエリチェンしてすぐなので移動が楽、エレが湧くので魔法職は注意。
L30~35:
海蛇でたこ焼きとコウモリ、サハギンも一緒にやってチェーンを繋げましょ。
Lv35~40:
要塞のコウモリとカブト、昔の定番コース。
Lv40~45:
西テパ中央の山にいるカブト。蟻に注意すればサクサク狩れるしフィールドなのでリポップ早いからつよ乱獲も。
Lv45~50:
これも定番だった流砂洞のカブトとクモ。クモのシックルが怖いので最初は忍盾フェイスの方がいいかも。
と、ここまでの行程が半日で終わります!『時間が無くて無理』という引退理由の方、昔は1週間以上は当たりまえだったのがなんと一人でサクサクです。
最初のジョブをLv99にするのは若干大変ですが、それ以降は加速度的に早くサクサク上げられます。
サクサク上がりすぎてスキルが全然真っ白、なんて当たり前です。
ホームポイント同士でワープできるようになって飛空艇使わないし、「本」と呼ばれるフワフワ浮いてる本同士でもワープ、
チョコボ的な乗り物をどこでもその場で呼べるようになって移動が異常に快適になってます。
何より昔無理だったエンドコンテンツやミッションがレベル制限解除&レベル99+高性能ユニクロ装備の暴力でお手軽に突破できるように。
三国、ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナ、アドゥリン、おひとり様で制覇です。
赤のレリック帽子、欲しくありませんでしたか?今なら楽勝です。一人で全ジョブのレリック集められます、ていうか集めました。
20年前のゲームなので中古のノートPCでも余裕でサクサクです。10数万のゲーム用PCなんて不要です。
ただ難点も。過疎ってはいますがある程度人はいます、が、人に頼らなくても今のところなんとかなってるのでいまだにLS持ってません。
ホームページって必要?
2024年9月13日
サイト作成の話
お客さんにたまに言われます、「今のご時世、ホームページっているの?SNSとかで代用できない?」とのこと。
まぁ値下げ交渉の枕詞なので面倒そうなお客様なら確かにSNS最近流行ってますからねーって言っておきますが、大抵のお客様はSNSとHPの費用対効果を聞きたいのでしょう、結論から言ってしまうと「実店舗・オフィスがあるならHP必須」です。
実店舗のあるお店・ビルに入ってる会社ならgoogleMap上でお店・自社が表示されるので今までリーチできなかった人に知ってもらえます。
「MEO」っていうのがそのgoogleMap上に情報を表示させるテクニックなのですが、HPが無いとそれが活かせません。
最近のネット広告はユーザーの好みを把握して広告内容を選んできますが、だからこそ「偶然見つける」というチャンスが減っているので、その点でもMEOは有用です。
逆に不要だと思われるのが「占い師」さんなどの場所を選ばないお仕事の方。
ただしこれも駆け出しのころに数十万払って作るものではないですよ、くらいの感じです。
こういう方々はSNS等を駆使することで集客できるので不要かと思われます。
がそれは特にこだわりが無い場合で、世界観を大切にしたい方や自分の考えを詳しく語りたい、知ってもらいたい時には、文字数制限やデザインが変更できないSNSは不利になります。
というわけで結論からいうと『不要だと思うならご自由に』となります。
コンテンツについて
2024年9月11日
その他
「CONTENTS」の2つはどちらもAIに作らせたちょっと凝ったページです。
「HAPPY DIRECTIONS !」
こちらは誕生日から吉方位を算出してgoogleMap上に表示させるページです。
ただそれだけなのですが、これを作ろうと思った切っ掛けは引っ越しを検討してる人が身近に割と居たから。
それと、無軌道で目的地無しの散歩が好きなので、最初にどっちに行こうか、という方向決めのためにも作りました。
色々面倒そうなのでユーザーのデータを取得・保存してないので、そんなに便利にもならなかったり。
でも、取得してもこんな機能が増やせる!というひらめきも無いのでそのままです。
「TAROT CHEATSHEET」
タロット占いをする時、出たカードを見て「あなたはこうだよ!」と断言できればカッコいいのですが、私はそうでもないのでカードとスプレッドの簡単な解説をまとめたページ。
最初は覚えられないから自分のために作ったのですが、お客さんが結果に納得してなかったので、試しに「このカードの意味はこんなんですよ、心当たりは?」と聞いたところ、カードのキーワード等を使って相談者さんがご自分で上手く言語化できる、もやっとした感情が文章にできて結果、悩みが落ち着くという思ってもみなかった効果が出て「こりゃいい!」と積極的にお客さんに見せるように内容を変えてってます。
gridレイアウトのこと
サイト作成の話
ホームページのお話でgridを用いたレイアウトに関しての個人的な所感。
何の話?という方に説明すると、ホームページにレイアウト用に使用される専用の道具のようなものです。
出て数年経ちますが比較的新しい技術で、今までHTMLが苦手だったいくつかのことが解消される新アイテムだったのですが…、
正直あんまり使いどころがないんですよねぇ・・・
tableっぽいレイアウトがtableを使わずにできるんですが、最近はスマートフォン向けの積み木のように縦に積み重ねるレイアウトが主流、gridレイアウトは縦横方向の区分けが得意?なのですが、そもそもそんな凝ったレイアウトあんまり使わないし・・・、phpとかで大量に量産するページだといいかもだけど、LPとか小規模サイトのような人の手でポチポチ作ってるHTMLでは書くのが面倒で、その割に他の簡素で楽な書き方でも何の問題もないのが大半だったり。
頑張って使おうとしても、綺麗に研いだ柳葉包丁でポテチの袋を切るがごとし、100均のハサミでいいんだよ的な結末に。
「これからはgridレイアウトだ!」と叫んでる人の大半がそういう「凝ったor金が掛かってるサイト」を作ってる大手の方で、私のような底辺コーダーに回ってくるサイトではイマイチありがたみが分からないんです。
結局それで私は今日もflexboxを使ってるんですが、向上心が足りないとは思ってます。
このサイトのこと
2024年9月10日
その他
このサイトは「きなこ父」の実験サイト兼ブログです。
instagramには不向きなテキストだけの投稿などはこちらに書き溜めていきます。
ホームページだったりタロットだったり、ノリで作ったタロットカードのチートシートや吉方位のページだったりを公開しています。
そもそも、吉方位のページに広告入れたいなぁと思ってgoogleに申請したら、中途半端な作りかけっぽいサイトだからダメって言われて、じゃあブログの体裁を整えようという、だいぶ本末転倒なサイトです。